短めの梅雨が明け、うだるような暑さの中毎日現場作業頑張ってます!
金鏝押さえとは、コンクリートやモルタルなどの表面を、文字通り「金鏝」と呼ばれる特殊な鏝(こて)を使って、何度も何度も丁寧に押さえつけ、磨き上げていく作業です。この作業によって、表面は驚くほど滑らかで、まるで鏡のような光沢を放つ美しい仕上がりになります。
一見するとシンプルな作業に見えますが、実は非常に高度な技術と経験が求められます。材料の水分量や硬化具合を見極め、適切なタイミングで、均一な力を加えて押さえていく。この繊細な感覚が、仕上がりの美しさを左右するのです。
暑さの中で材料の乾燥が早まるため、普段以上に迅速かつ正確な作業が求められます。まさに時間との勝負。しかし、職人たちはその厳しい環境下でも、一切の妥協なく、最高の仕上がりを追求し続けます。
私たちの会社では、このような熟練の職人たちが、一つ一つの現場に真摯に向き合い、お客様に最高の「左官の技」をお届けしています。
左官の仕事に興味を持たれた方、あるいは美しい仕上がりをお求めの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。職人の手によって生み出される、本物の美しさを、ぜひご自身の目で確かめていただければ幸いです。